株式会社かいご職人
お問い合わせはこちら

職人のブログ【食事の特徴を見逃さないで!】

職人のブログ【食事の特徴を見逃さないで!】

2024/10/21

いつもかいご職人のブログをご覧いただきありがとうございます。

老人ホームを選ぶ際には、各施設の特徴を事前にしっかりと把握することが非常に重要です。
その中でも「食事」に注目する方は多くいらっしゃいます。
毎日3食摂る食事は、入居者の生活の質に大きく影響します。

老人ホームの食事には、以下のような提供方法があります。
1. 現地調理
施設内の厨房で直接調理された、出来たての食事です。
2. 給食センター
別の施設で調理されたものを、再度温めて提供する方式です。
3. チルド(冷凍食品の湯煎)
冷凍された食品を温めて提供します。
4. お弁当
施設外からお弁当形式で取り寄せる場合もあります。

最近では技術の進歩により、現地調理以外でもおいしい食事を提供する老人ホームが増えているのも事実です。
しかし、パンフレットやホームページの写真だけで判断するのは避けるべきです。
入居を検討される際には、必ず実際に施設で提供される食事を試食するようにしましょう。
その際、味だけでなく食器にも注目してください。

例えば、病院で使われるような白いプラスチック製の食器よりも、
ご自宅で使われる陶器の食器の方が、見た目や雰囲気が大きく異なり、食事の満足感に影響します。

味だけでなく、見た目や器にもこだわって選ぶことが大切です。

『かいご職人』では、こうした食事の提供方法や施設の特徴について詳しくご説明させていただき、
ご希望に合った最適な施設をご提案・ご案内いたします。ぜひ『かいご職人』にご相談ください。

#かいご職人
#株式会社かいご職人
#老人ホーム相談
#老人ホーム入居相談
#老人ホーム紹介
#大阪
#兵庫
#京都
#北摂
#池田市
#豊中市
#吹田市
#箕面市
#茨木市
#高槻市
#摂津市
#費用
#安い
#かいごの相談所
#介護離職
#介護離職対策
#コンサル
#介護コンサル
#老人ホーム入居相談コンサル
#人生の大先輩
#理念
#介護はしてあげるではなくさせて頂くもの
#介護が天職
#3度の飯より介護が好き

----------------------------------------------------------------------------------------------
大阪府・北摂(豊中市・箕面市・吹田市・池田市・茨木市・高槻市)・兵庫県・京都府で
老人ホームをお探しのご家族様は、かいご職人にお任せください

株式会社かいご職人
大阪支店 支店長
市川 靖裕

(本社)
〒563-0056
大阪府池田市栄町4-2-1204

(大阪支店)
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原5-1-3-1006 NLC新大阪アースビル

0120-15-4928
TEL 072-786-2221(代)/FAX 072-747-9393

受付時間 7:00~22:00

----------------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
株式会社かいご職人
住所 : 大阪府池田市栄町4-2-1204
ライオンズ池田駅前マンション
電話番号 : 0120-15-4928


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。